千葉県の観光スポットヽ(・∀・) 13 8月 2019 竹灯り from佐原ヽ(´ー`) どうもこんばんは( ̄ω ̄) ふじカメラさんぽのしょうたろうです( ̄ω ̄) 今回のおすすめは千葉県香取市佐原の竹灯りですヽ(・∀・) 古くから残る街並みに竹灯り(^ ^) この街には昔と変わった場所もあれば、変わらない場所もあります。 一つ言えるのは、自分の足で歩けば色々な記憶や想いがめぐる街だという… 続きを読む
通りすがりの風景( ̄ω ̄) 3 7月 2019 近所の風景(・ω・) どうもこんばんは( ̄ω ̄) ふじカメラさんぽのしょうたろうです( ̄ω ̄) 今回は近所を散歩しながらの写真ですヽ(´ー`) いきなりダンゴムシの〇〇シーンに遭遇してしまいました( ̄ω ̄)笑 うらやまー( ̄ω ̄)笑 おっカタツムリ(・ω・) こちらもうらやまー( ̄∀ ̄) めちゃくちゃイイ雰囲気の花が咲い… 続きを読む
千葉県の観光スポットヽ(・∀・) 16 6月 2019 海が美しい from大房岬 こんばんは( ̄^ ̄) どうも( ̄^ ̄) ふじカメラさんぽのしょうたろうです( ̄ω ̄) 今回の房総観光スポットは大房岬です( ̄ω ̄) とても綺麗でおすすめの海ですヽ(´ー`) ここは大房岬自然公園になっていてなかなかイイ感じです( ̄ω ̄) キャンプができる場所もありこれからの季節にはおすすめです( ̄ω… 続きを読む
今日のご飯( ̄ω ̄) 9 6月 2019 ラーメン from華小屋 こんばんは( ̄^ ̄) どうも( ̄^ ̄) ふじカメラさんぽのしょうたろうです( ̄ω ̄) 前にUPした紫陽花を撮った帰りです( ̄ω ̄) 悩み悩んだ挙句ラーメン屋に参りました( ̄ω ̄) 私の好きな華小屋( ̄ω ̄) 今日はネギ醤油ラーメンと唐揚げを頼みました( ̄ω ̄) うまい(´;ω;`) ラーメンもさるこ… 続きを読む
千葉県の観光スポットヽ(・∀・) 9 6月 2019 紫陽花を追いかけて from日本寺 こんばんは( ̄^ ̄) どうも( ̄^ ̄) ふじカメラさんぽのしょうたろうです( ̄ω ̄) 今回はーーーーーーー( ̄^ ̄) この前行った日本寺へそろそろ見頃かと思い行ってまいりました( ̄ω ̄) さてさてどうでしょうか( ̄ω ̄) おー咲いてる咲いてる( ̄ω ̄) よし( ̄ω ̄) メインディッシュの庭園へ行って… 続きを読む
通りすがりの風景( ̄ω ̄) 5 6月 2019 飯岡灯台 〜夕陽を追いかけて こんばんは( ̄^ ̄) どうも( ̄^ ̄) ふじカメラさんぽのしょうたろうです( ̄ω ̄) 今回訪れたのは飯岡灯台です(^ ^) 久しぶりに来ました さすが平日の夕方! ほぼ人はいないですね( ̄ω ̄) この季節はまだ風が心地よいですね(^ ^) 夕暮れ時は少し肌寒いです 飯岡灯台ですが近年変わった所があり… 続きを読む
千葉県の観光スポットヽ(・∀・) 4 6月 2019 日本寺【にちほんじ】 どうも( ̄^ ̄) こんばんは( ̄^ ̄) ふじカメラさんぽのしょうたろうです( ̄ω ̄) 今日は通りすがりに日本寺に行ってみましたここは去年にも来たことがあるのですが紫陽花の庭園があります静かでとても良いところです今はまだ見頃ではありませんでした( ̄  ̄) が!!( ̄^ ̄)その中からもこちらをご覧くださ… 続きを読む
千葉県の観光スポットヽ(・∀・) 26 5月 2019 夕陽を追いかけて from館山 今回訪れたのは千葉県は房総です(・∀・)天気は晴れてはいますが少し曇り気味…不安と期待を胸に目的地は洲崎灯台です。まだ夕陽には早い時間に着いたので近くの洲崎神社へお参りに。 私のお気に入りのスポットの1つです。近年身の周りでは急速に景色が変わりつつあると思います。 こうしてここに立つと変わらない時の… 続きを読む
未分類 19 5月 2019 元名海岸【元名海水浴場】ヽ(・∀・) from鋸南町 どうもこんばんは( ̄ω ̄) ふじカメラさんぽのしょうたろうです( ̄ω ̄) 今回の房総のおすすめの海は鋸南町にありまする元名海岸【元名海水浴場】ですヽ(・∀・) 私いつも内房を走りながら南下する時はいつもこの海岸で足を止めてしまいます(´ω`) 見てくださいヽ(´ー`) このキレイな海をヽ(´ー`) … 続きを読む
未分類 1 5月 2019 魚見塚展望台 from鴨川ヽ(・∀・) どうもこんばんは( ̄ω ̄) ふじカメラさんぽのしょうたろうです( ̄ω ̄) 今回のおすすめは鴨川にありまするは魚見塚展望台ですヽ(・∀・) ここはかつて漁師さん達が沖合いにくる魚の群れを見張っていたことから魚見塚と言われています(・ω・) 鴨川シーワールドに来る方は多いとは思いますがここに来る方は少な… 続きを読む