近所の風景(・ω・)

どうもこんばんは( ̄ω ̄)

ふじカメラさんぽのしょうたろうです( ̄ω ̄)

今回は近所を散歩しながらの写真ですヽ(´ー`)

いきなりダンゴムシの〇〇シーンに遭遇してしまいました( ̄ω ̄)笑

うらやまー( ̄ω ̄)笑

おっカタツムリ(・ω・)

こちらもうらやまー( ̄∀ ̄)

めちゃくちゃイイ雰囲気の花が咲いてましたヽ(・∀・)

きっと同級生のお父さんが植えてくれた花なような気がする(・ω・)

何年かぶりの青年館(・ω・)

青年館て言葉がピンとこない方もいるかな?( ̄ω ̄;)

たくさんの子供が長年遊び続けたブランコ。

私もそのうちの一人です。

今はもう誰も乗れない

昔よりも行楽地は増えたかもしれない。

けど、近所で子供が遊べる遊具は減っている気がする。

子供も減っている。

遊具は維持費がかかるかるという声もある。

子供がたくさんいた昔。

いつも子供の声が表から聞こえてきたあの頃。

あの時代子供の笑顔の為に遊具がこうして自然と近所にできていた。

遊具の維持費なんて考えていた人なんていないはず。

本当に日本は豊かになったのだろうか。

聞こえませんでしたか?

あの頃のブランコの音と子供たちの声が

朽ち果てかけているシーソー

大きな公園にあるようなシーソーじゃない

けど、楽しかった

周りにはいつも子供がいた

聞こえた気がした

当時のあの音が

シーソーのあの音が

もう使われなくなってしまった滑り台

あの時は高い階段だった

何度ここから空を仰ぎ見たことだろう

さてさて今日のお散歩もこの辺ですかね(・ω・)

ではでは今日もふじカメラさんぽにお付き合いいただきありがとうございましたヽ(・∀・)

bye-bye( ̄ω ̄)/

ふじカメラさんぽの主な機材(・ω・)

FUJIFILM X-H1

FUJIFILM X-T10

XF18-55f2.8-4

XF35f1.4

XF23f2

XF60f2.4 Macro

しょうたろう
  • しょうたろう
  • こんにちは(^ ^)
    千葉県の田舎に住むしょうたろうです( ̄ω ̄)
    アップル製品と富士フイルムのカメラとコロンビアウェアを愛用する30代ですヽ(´ー`)
    車、バイク、自転車など乗り物も大好きですヽ(・∀・)
    愛車はSR400(・ω・)
    田舎の街並みや自然を好み、ノスタルジックなモノが好きですヽ(´ー`)
    ドライブ好きゆえ車の走行距離は進むばかり( ̄ω ̄;)笑笑

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です