千葉に訪れる秋ヽ(´ー`)
気がつくとそこに秋はきていた。
どうもこんばんは( ̄^ ̄)
ふじカメラさんぽのしょうたろうです( ̄^ ̄)
みなさん朝起きてそこの路地を曲がった時、いつもの神社やお寺に目が向いた時、そこには彼岸花が咲いていませんか?

不思議ですね。
ついこの前まではそこにいなかったのに。
誰よりも早く秋の訪れを教えてくれる。
彼岸花はまるで秋の使者ですね。



家に着いた時家に入る前に耳を澄ませてみてください。
こんなにも虫の声に耳を傾けられるのもこの季節だけではないでしょうか?
思わず帰宅したのに家に入らずこのブログを書いています。
つい昨日房総に行ってまいりました。
彼岸花を求めて。
そこにはいつもと変わらないとても綺麗な景色が広がっていました。
けれど、この景色は地元のみなさんのおかげだと思います。
妙満寺には彼岸花の為の募金箱がありました。
私も及ばずながら協力させていただきました。
色々な方が彼岸花や自然を見たり感じたりする為にこの千葉の房総まで足を運ばれていると思います。
素敵な場所ですよね。
地元の方と自然への感謝の気持ちを募金やお賽銭にしていただけると幸いです。
素敵な自然の一方いつまでも同じ景色を同じ様に見れない未来が近づいているんじゃないかという不安が昨今の日本にはあります。
私も若い頃は日本の未来や選挙に興味がありませんでした。
だからこそ若い頃の自分の様な考えの方に問いかけたいです。
日本の事をみんなで考えませんか?
まずは選挙に行ってみましょう。
日本の未来をどうしたいかを抽象的ではなく具体的に発信し、行動している方を自分なりに調べて投票してみましょう。
テレビの情報ではなく自分で調べてみてください。
真実に気がつき声を上げている人に出会えるかもしれません。
少しずつでも日本をより良い未来にみんなで変えていきましょう。
話がだいぶ脱線してしまいました。( ̄ω ̄;)
みなさんはもう彼岸花見れましたか?(`・ω・´)/
ここ房総でお待ちしております。ヽ(´ー`)
しょうたろうを探せヽ(´ー`)笑

